edhの新たな強カードきたな
2013年1月9日コメント (10)首席議長ゼガーナ(2)(緑)(緑)(青)(青) 伝説のクリーチャー- マーフォーク・ ウィザード(神話レア) 首席議長ゼガーナは、+1/+1カウンター がX個置かれた状態で戦場に出る。Xは あなたがコントロールするクリーチャー の中のパワーの最大値に等しい。 首席議長ゼガーナが戦場に出たとき、こ れのパワーに等しい枚数のカードを引 く。
1/1
今回はアーティファクトパクるドラゴンやin to the infinity(ライブラリー一枚戻す全部引くやつ)などedh的強カードがでるので停滞してる今の環境をぶち壊してくれそうで凄く楽しみです。
それと最近更新してないのはスタンばっかやってるのとedhの集まりの時になぜか体調が悪くなるせいで全く調整してないから更新したくても出来ないのです。
一応9927改良版は作ってありますのでそれを乗せようと思ったのですがそちらも全く調整してないのでまたその内
今日はこの辺で
1/1
今回はアーティファクトパクるドラゴンやin to the infinity(ライブラリー一枚戻す全部引くやつ)などedh的強カードがでるので停滞してる今の環境をぶち壊してくれそうで凄く楽しみです。
それと最近更新してないのはスタンばっかやってるのとedhの集まりの時になぜか体調が悪くなるせいで全く調整してないから更新したくても出来ないのです。
一応9927改良版は作ってありますのでそれを乗せようと思ったのですがそちらも全く調整してないのでまたその内
今日はこの辺で
【EDH】埋もれてしまうのはもったいないので
2012年12月30日コメント (6)ジェネラル5色ならなんでも
羽ばたき飛行機械
ファイレクシアの歩行機械
Shield Sphere
Kobolds of Kher Keep
Crimson Kobolds
Crookshank Kobolds
メムナイト
ファイレクシアの略奪機
変容する壁
ドライアドの東屋
野生の朗詠者
極楽鳥
ぼくちの壁
むかつき
天使の嗜み
不快な夢
Jeweled Amulet
永遠溢れの杯
金属モックス
モックスダイアモンド
水連の花びら
オパールのモックス
Mana Crypt
Mana Vault
Sol Ring
厳かなモノリス
弱者選別
暗黒の儀式
陰謀団の儀式
炎の儀式
神秘の教示者
吸血の教示者
伝国の玉璽
Demonic Tutor
悪魔の意図
輪作
森の占術
祖先の幻視
沈黙
狼狽の嵐
精神的つまづき
否定の契約
殺戮の契約
仲裁の契約
有毒の蘇生
ヨーグモスの意思
ウルザのガラクタ
ミシュラのガラクタ
Zuran orb
精力の護符
Mishra’s Workshop
Bazaar of Baghdad
Lake of the Dead
すべてを護るもの、母聖樹
ファイレクシアの塔
ヨーグモスの墳墓アーボーグ
宝石の洞窟
ヴェズーヴァ
裏切り者の都
古の墳墓
水晶鉱脈
シヴィエルナルトの寺院
漆黒の要塞
トロウケアの廃墟
ドワーフ都市の廃墟
ヘイブンウッドの古戦場
用水路
古き泉
硫黄孔
地熱の割れ目
ぼくちの加工場
サプラーツォの岩礁
泥炭の沼地
ヒッコリーの植民地
統率の塔
真鍮の都
禁忌の果樹園
空僻地
Underground Sea
Bad Lands
Volcanic Island
Bayou
Sclubland
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
沸騰する小湖
新緑の地下墓地
湿地の干潟
溢れかえる岸辺
霧深い雨林
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
乾燥大地
湿った墓
血の墓所
蒸気孔
草むした墓
神無き祭殿
ダークウォーターの地下墓地
羽ばたき飛行機械
ファイレクシアの歩行機械
Shield Sphere
Kobolds of Kher Keep
Crimson Kobolds
Crookshank Kobolds
メムナイト
ファイレクシアの略奪機
変容する壁
ドライアドの東屋
野生の朗詠者
極楽鳥
ぼくちの壁
むかつき
天使の嗜み
不快な夢
Jeweled Amulet
永遠溢れの杯
金属モックス
モックスダイアモンド
水連の花びら
オパールのモックス
Mana Crypt
Mana Vault
Sol Ring
厳かなモノリス
弱者選別
暗黒の儀式
陰謀団の儀式
炎の儀式
神秘の教示者
吸血の教示者
伝国の玉璽
Demonic Tutor
悪魔の意図
輪作
森の占術
祖先の幻視
沈黙
狼狽の嵐
精神的つまづき
否定の契約
殺戮の契約
仲裁の契約
有毒の蘇生
ヨーグモスの意思
ウルザのガラクタ
ミシュラのガラクタ
Zuran orb
精力の護符
Mishra’s Workshop
Bazaar of Baghdad
Lake of the Dead
すべてを護るもの、母聖樹
ファイレクシアの塔
ヨーグモスの墳墓アーボーグ
宝石の洞窟
ヴェズーヴァ
裏切り者の都
古の墳墓
水晶鉱脈
シヴィエルナルトの寺院
漆黒の要塞
トロウケアの廃墟
ドワーフ都市の廃墟
ヘイブンウッドの古戦場
用水路
古き泉
硫黄孔
地熱の割れ目
ぼくちの加工場
サプラーツォの岩礁
泥炭の沼地
ヒッコリーの植民地
統率の塔
真鍮の都
禁忌の果樹園
空僻地
Underground Sea
Bad Lands
Volcanic Island
Bayou
Sclubland
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
沸騰する小湖
新緑の地下墓地
湿地の干潟
溢れかえる岸辺
霧深い雨林
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
乾燥大地
湿った墓
血の墓所
蒸気孔
草むした墓
神無き祭殿
ダークウォーターの地下墓地
レガシーのカード、デュアラン放出
2012年11月15日コメント (16)tundra 2nd 3rd 1枚づつ
サバンナ 2枚
森知恵白枠1枚 黒枠中国語1枚
ヴェールのリリアナ 1枚
bayou 2ndヘビプレ 3rd1枚
sink hole 4枚
欲しいモノ
トラフト4枚
ヘルム1枚
神聖なる泉4枚
日本で一番大事な券
よければお願いします
サバンナ 2枚
森知恵白枠1枚 黒枠中国語1枚
ヴェールのリリアナ 1枚
bayou 2ndヘビプレ 3rd1枚
sink hole 4枚
欲しいモノ
トラフト4枚
ヘルム1枚
神聖なる泉4枚
日本で一番大事な券
よければお願いします
【スタン】ハレルヤスタン
2012年11月14日コメント (2)今日も元気に入信してきました
セレズニア○○
WUトラフト○○
ナヤコン×○○
WG人間○×○
ジャンド××
BRバーン○○
トリコン○○
グリクシス×○×
WUコン××
サイドにジャンドメタとWUメタが足りなかったので分からされました
グリクシスはスーパーフラッドタイムによりゲームオーバー
使用デッキはこちら
4アヴァシンの巡礼者
4東屋のエルフ
3絡みねの霊
3サリア
4銀刃
4ロクソドン
3荘厳な大天使
2ウルフィー
4ランカー
3セレチャ
2はるかみ
2アジャニ
1ハンターガラク
土地22
1ガヴォニー
セレズニア○○
WUトラフト○○
ナヤコン×○○
WG人間○×○
ジャンド××
BRバーン○○
トリコン○○
グリクシス×○×
WUコン××
サイドにジャンドメタとWUメタが足りなかったので分からされました
グリクシスはスーパーフラッドタイムによりゲームオーバー
使用デッキはこちら
4アヴァシンの巡礼者
4東屋のエルフ
3絡みねの霊
3サリア
4銀刃
4ロクソドン
3荘厳な大天使
2ウルフィー
4ランカー
3セレチャ
2はるかみ
2アジャニ
1ハンターガラク
土地22
1ガヴォニー
【EDH】結界師ズアー
2012年11月13日コメント (9)今までに無い位安定して回るズアー
(クリーチャー)11
エーテリウムの彫刻家
金粉のドレイク
礎石の魔導士
ジェイスの文書管理人
エレンドラの大魔導師
ファイレクシアの変形者
セファリッドの女帝、ラワン
聖別されたスフィンクス
大修道士エリシュノーン
潮吹きの暴君
核の占い師、ジン=ギタクシアス
(チューター)7
伝国の玉璽
親身の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
吸血の教示者
demonic tutor
直観
(エンチャント)10
mystic remora
power artifact
copy artifact
動く死体
*拘留の宝球
リスティックの研究
ネクロポーテンス
ネクロマンシー
沈黙のオーラ
未来予知
(アーティファクト)22
マナクリプト
睡蓮の花びら
金属モックス
オパールのモックス
モックスダイアモンド
ソルリング
マナの櫃
WUタリスマン
UBタリスマン
WU印鑑
UB印鑑
友なる石
厳かなモノリス
バサルトモノリス
金粉の睡蓮
師範の占い独楽
*彩色の星
*彩色の宝球
*ダークウォーターの卵
*通電式キー
稲妻のすねあて
ゴブリンの大砲
(カウンター)4
精神的つまづき
呪文貫き
狼狽の嵐
arcane denial
(妨害)6
蒸気の連鎖
サイクロンの裂け目
水没
殺し
終末
苦痛の命令
(タイムワープ)4
時間操作
時間の熟達
荊州占拠
*時間のねじれ
(その他)8
暗黒の儀式
*陰謀団の儀式
納墓
思考の泉
time twister
ヨーグモスの意志
袖の下
時のらせん
(土地)27
1島
7フェッチ
WUデュアル
UBデュアル
WBデュアル
WUギルド
UBギルド
WBギルド
WUミラディン
UBミラディン
WUダメラン
UBダメラン
WUオデッセイフィルター
UBオデッセイフィルター
古の墳墓
家路
統率者の塔
裏切り者の都
宝石の洞窟
*禁忌の果樹園
*真鍮の都
ジェネラル1
結界師ズアー
OUT
ルーンの母
堂々たる撤廃者
WB印鑑
虹色のレンズ
精神石
血清の粉末
無垢の血
断絶
IN
拘留の宝球
彩色の星
彩色の宝球
ダークウォーターの卵
時間のねじれ
陰謀団の儀式
禁忌の果樹園
真鍮の都
OUT
【WB印鑑】 【精神石】 【虹色のレンズ】
環境が早いので印鑑を散りばめてちまちま加速する戦法が微妙になった。
それと元から2マナ加速は多かったので解雇
【ルーンの母】
強いけどアーティファクトよりのブン周りの時はどうしても邪魔になるため解雇
こいつがいると安定した立ち上がりになるから個人的には好きなんだけど環境もそんなに遅くはないんでね
【血清の粉末】
人類には少し早すぎたカード。
あと引き腐るけどデッキが締まれば締まるほどフリーマリガンが強くなると思うのでまた入れる機会があれば
【無垢の血】
あんまり試さずに終わってしまったカード。
細いピン除去は結局枠作りの為に抜けてく運命
【断絶】
苦渋の選択だが枠作りの為解雇。
相手の妨害、自分のズアーを救ったり礎石の魔道士戻してマナ加速したりといろんな使い方があったのでこのカードは強かった。
IN
【拘留の宝球】
忘却の輪VS拘留の宝球
忘却の輪は特殊地形を攻めてくるカードに強くて
拘留の宝球はトークンや多重無のロッド、たまにコピーで増えすぎた何々を隠すことができる。
丸いのは忘却の輪ちょっと冒険するなら拘留の宝球
【彩色の星】、【彩色の宝球】、【ダークウォーターの卵】
ブン周りの時のソルやクリプトの無色マナを変換してズアーの最速召喚の手助けになるのがうまかったり、多量に入ってる教示者系を全てデモチュー化出来たりする。
最悪1ドローと考えれば悪くない。
【時間のねじれ】
高速環境でいきなり最終ターンを渡されて場が整ってるかと言われたらそうでない時のが多いはず。
そういう時の掴んだワンちゃんを手放さないように5マナタイムワープは全て取るようにした。
ズアーとも相性がいいので多めにしても問題なく回ってるので成功
【陰謀団の儀式】
みんな早すぎてこういうカードないとすぐに離されるので採用
自分がTTデッキなので相性は抜群
当然ヨーグモスの意志との噛み合いも見せる
【真鍮の都】【禁忌の果樹園】
やっぱ土地25は無理だったーーーーーーーーー!!
足したのは1tにおいても3色出るランド2種どちらもライフが減るのが怖くて使用してなかったけど使ってみるといい感じなので採用
UWオデッセイランドが弱いのでほかの土地に変えたい今日この頃
今日はこのくらいで
長らく更新してなくて本当にすみませんでした。
また書き足したいことがあったら参上しますのでその時はよろしくお願いします。
意見やアドバイス、質問などございましたらコメントでよろしくお願いします。
それでは読んでいただいてありがとうございました。
(クリーチャー)11
エーテリウムの彫刻家
金粉のドレイク
礎石の魔導士
ジェイスの文書管理人
エレンドラの大魔導師
ファイレクシアの変形者
セファリッドの女帝、ラワン
聖別されたスフィンクス
大修道士エリシュノーン
潮吹きの暴君
核の占い師、ジン=ギタクシアス
(チューター)7
伝国の玉璽
親身の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
吸血の教示者
demonic tutor
直観
(エンチャント)10
mystic remora
power artifact
copy artifact
動く死体
*拘留の宝球
リスティックの研究
ネクロポーテンス
ネクロマンシー
沈黙のオーラ
未来予知
(アーティファクト)22
マナクリプト
睡蓮の花びら
金属モックス
オパールのモックス
モックスダイアモンド
ソルリング
マナの櫃
WUタリスマン
UBタリスマン
WU印鑑
UB印鑑
友なる石
厳かなモノリス
バサルトモノリス
金粉の睡蓮
師範の占い独楽
*彩色の星
*彩色の宝球
*ダークウォーターの卵
*通電式キー
稲妻のすねあて
ゴブリンの大砲
(カウンター)4
精神的つまづき
呪文貫き
狼狽の嵐
arcane denial
(妨害)6
蒸気の連鎖
サイクロンの裂け目
水没
殺し
終末
苦痛の命令
(タイムワープ)4
時間操作
時間の熟達
荊州占拠
*時間のねじれ
(その他)8
暗黒の儀式
*陰謀団の儀式
納墓
思考の泉
time twister
ヨーグモスの意志
袖の下
時のらせん
(土地)27
1島
7フェッチ
WUデュアル
UBデュアル
WBデュアル
WUギルド
UBギルド
WBギルド
WUミラディン
UBミラディン
WUダメラン
UBダメラン
WUオデッセイフィルター
UBオデッセイフィルター
古の墳墓
家路
統率者の塔
裏切り者の都
宝石の洞窟
*禁忌の果樹園
*真鍮の都
ジェネラル1
結界師ズアー
OUT
ルーンの母
堂々たる撤廃者
WB印鑑
虹色のレンズ
精神石
血清の粉末
無垢の血
断絶
IN
拘留の宝球
彩色の星
彩色の宝球
ダークウォーターの卵
時間のねじれ
陰謀団の儀式
禁忌の果樹園
真鍮の都
OUT
【WB印鑑】 【精神石】 【虹色のレンズ】
環境が早いので印鑑を散りばめてちまちま加速する戦法が微妙になった。
それと元から2マナ加速は多かったので解雇
【ルーンの母】
強いけどアーティファクトよりのブン周りの時はどうしても邪魔になるため解雇
こいつがいると安定した立ち上がりになるから個人的には好きなんだけど環境もそんなに遅くはないんでね
【血清の粉末】
人類には少し早すぎたカード。
あと引き腐るけどデッキが締まれば締まるほどフリーマリガンが強くなると思うのでまた入れる機会があれば
【無垢の血】
あんまり試さずに終わってしまったカード。
細いピン除去は結局枠作りの為に抜けてく運命
【断絶】
苦渋の選択だが枠作りの為解雇。
相手の妨害、自分のズアーを救ったり礎石の魔道士戻してマナ加速したりといろんな使い方があったのでこのカードは強かった。
IN
【拘留の宝球】
忘却の輪VS拘留の宝球
忘却の輪は特殊地形を攻めてくるカードに強くて
拘留の宝球はトークンや多重無のロッド、たまにコピーで増えすぎた何々を隠すことができる。
丸いのは忘却の輪ちょっと冒険するなら拘留の宝球
【彩色の星】、【彩色の宝球】、【ダークウォーターの卵】
ブン周りの時のソルやクリプトの無色マナを変換してズアーの最速召喚の手助けになるのがうまかったり、多量に入ってる教示者系を全てデモチュー化出来たりする。
最悪1ドローと考えれば悪くない。
【時間のねじれ】
高速環境でいきなり最終ターンを渡されて場が整ってるかと言われたらそうでない時のが多いはず。
そういう時の掴んだワンちゃんを手放さないように5マナタイムワープは全て取るようにした。
ズアーとも相性がいいので多めにしても問題なく回ってるので成功
【陰謀団の儀式】
みんな早すぎてこういうカードないとすぐに離されるので採用
自分がTTデッキなので相性は抜群
当然ヨーグモスの意志との噛み合いも見せる
【真鍮の都】【禁忌の果樹園】
やっぱ土地25は無理だったーーーーーーーーー!!
足したのは1tにおいても3色出るランド2種どちらもライフが減るのが怖くて使用してなかったけど使ってみるといい感じなので採用
UWオデッセイランドが弱いのでほかの土地に変えたい今日この頃
今日はこのくらいで
長らく更新してなくて本当にすみませんでした。
また書き足したいことがあったら参上しますのでその時はよろしくお願いします。
意見やアドバイス、質問などございましたらコメントでよろしくお願いします。
それでは読んでいただいてありがとうございました。
テラリオン、彩色の星、彩色の宝球がつよかったのでもっと探したらテラリオンの上位互換のこいつらが出てきた
Darkwater Egg / ダークウォーターの卵 (1)
アーティファクト
(2),(T),ダークウォーターの卵を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(青)(黒)を加える。カードを1枚引く。
Skycloud Egg / スカイクラウドの卵 (1)
アーティファクト
(2),(T),スカイクラウドの卵を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(白)(青)を加える。カードを1枚引く。
テンション上がったので相性のいいLEDも追加で入れてさらに相性がいい信仰の見返りを入れたが微妙だったため信仰の見返りをアウト
そしてただいまの形がオーリオックの廃品回収者を入れたボンバーマン構成。
ついでに睡蓮の花もいれて完成
結構強いが調整中のためリストは近日公開予定なので少々お待ちを
日記あんまり書いてないけどサボってるわけじゃないですよ
Darkwater Egg / ダークウォーターの卵 (1)
アーティファクト
(2),(T),ダークウォーターの卵を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(青)(黒)を加える。カードを1枚引く。
Skycloud Egg / スカイクラウドの卵 (1)
アーティファクト
(2),(T),スカイクラウドの卵を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(白)(青)を加える。カードを1枚引く。
テンション上がったので相性のいいLEDも追加で入れてさらに相性がいい信仰の見返りを入れたが微妙だったため信仰の見返りをアウト
そしてただいまの形がオーリオックの廃品回収者を入れたボンバーマン構成。
ついでに睡蓮の花もいれて完成
結構強いが調整中のためリストは近日公開予定なので少々お待ちを
日記あんまり書いてないけどサボってるわけじゃないですよ
スタンのカード募集と11月EDH
2012年10月28日コメント (9)カード募集
高原の狩りの達人×4
スラーグ牙×4
ジェイス×4
チャンドラ×3
タミヨウ×2
ラクドスの復活×3
硫黄の滝×3
蒸気口×3
血の墓所×3
UGイニストランド×3
GUイニストランド×3
全て日本銀行券でお支払いいたします
どうかよろしくお願いします
後ホビステ池袋店でのEDH大会
11/4(日) EDH
時間 14時~(途中参加OK、店員に言って)
参加費 一回300円(商品券の支払い有り)
商品 倒した人数×400円
定員 20
備考 中野ルールに乗っ取り、プロキシ5枚、ウィッシュボード有りです
高原の狩りの達人×4
スラーグ牙×4
ジェイス×4
チャンドラ×3
タミヨウ×2
ラクドスの復活×3
硫黄の滝×3
蒸気口×3
血の墓所×3
UGイニストランド×3
GUイニストランド×3
全て日本銀行券でお支払いいたします
どうかよろしくお願いします
後ホビステ池袋店でのEDH大会
11/4(日) EDH
時間 14時~(途中参加OK、店員に言って)
参加費 一回300円(商品券の支払い有り)
商品 倒した人数×400円
定員 20
備考 中野ルールに乗っ取り、プロキシ5枚、ウィッシュボード有りです
入ったカード
彩色の星、宝球、テラリオン
2tズアーの確率を上げるためと数ある教示者をデモチューにするために入ったカード。彫刻家を戻したおかげかマジで神カードに見えてやばい。
渦巻く知識入ってないのにこの3枚が入ってる自分はいかれてるのか・・・・・
陰謀団の儀式
なんか普通に強かった。
意外な授かりもの
またTTデッキに戻った。
ハーキルの召喚術
意外な授かりもの、文書管理人でたくさん引きたいので。
再建は序盤に打つと自分もタヒる
彩色の星、宝球、テラリオン
2tズアーの確率を上げるためと数ある教示者をデモチューにするために入ったカード。彫刻家を戻したおかげかマジで神カードに見えてやばい。
渦巻く知識入ってないのにこの3枚が入ってる自分はいかれてるのか・・・・・
陰謀団の儀式
なんか普通に強かった。
意外な授かりもの
またTTデッキに戻った。
ハーキルの召喚術
意外な授かりもの、文書管理人でたくさん引きたいので。
再建は序盤に打つと自分もタヒる
【EDH】まるでEDH初心者が組んだような最近の結界師ズアー
2012年10月12日コメント (11)何かを得るために何かを捨てる
(クリーチャー)13
*ルーンの母
*エーテリウムの彫刻家
*堂々たる撤廃者
金粉のドレイク
礎石の魔導士
ジェイスの文書管理人
エレンドラの大魔導師
ファイレクシアの変形者
セファリッドの女帝、ラワン
聖別されたスフィンクス
大修道士エリシュノーン
潮吹きの暴君
核の占い師、ジン=ギタクシアス
(チューター)7
伝国の玉璽
親身の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
吸血の教示者
demonic tutor
直観
(エンチャント)10
mystic remora
power artifact
copy artifact
動く死体
忘却の輪
リスティックの研究
ネクロポーテンス
ネクロマンシー
沈黙のオーラ
*未来予知
(アーティファクト)22
マナクリプト
睡蓮の花びら
金属モックス
オパールのモックス
モックスダイアモンド
ソルリング
マナの櫃
WUタリスマン
UBタリスマン
WU印鑑
WB印鑑
UB印鑑
友なる石
精神石
虹色のレンズ
厳かなモノリス
*血清の粉末
バサルトモノリス
金粉の睡蓮
師範の占い独楽
稲妻のすねあて
ゴブリンの大砲
(カウンター)4
精神的つまづき
*呪文貫き
*狼狽の嵐
arcane denial
(妨害)8
蒸気の連鎖
*無垢の血
*サイクロンの裂け目
断絶
水没
殺し
終末
*苦痛の命令
(タイムワープ)3
時間操作
時間の熟達
荊州占拠
(その他)7
暗黒の儀式
納墓
思考の泉
time twister
ヨーグモスの意志
袖の下
時のらせん
(土地)25
1島
7フェッチ
WUデュアル
UBデュアル
WBデュアル
WUギルド
UBギルド
WBギルド
WUミラディン
UBミラディン
WUダメラン
UBダメラン
WUオデッセイフィルター
UBオデッセイフィルター
古の墳墓
家路
統率者の塔
裏切り者の都
宝石の洞窟
ジェネラル1
結界師ズアー
OUT
無効
マナドレイン
意外な授かりもの
スランの発電機
アウグスティン4世
魂の裏切りの夜
時間のねじれ
求道者テゼレット
水没した地下墓地(UBM10)
真鍮の都
IN
ルーンの母
エーテリウムの彫刻家
堂々たる撤廃者
無垢の血
呪文貫き
狼狽の嵐
サイクロンの裂け目
苦痛の命令
血清の粉末
未来予知
数多のEDH極悪カードがこんな微妙なカードと交代する日が来るなんて・・・・
それでは↓カード別解説的な何か
OUT
【Mana Drain】
UUとか舐めてるの?
正直のろま過ぎて抜いた。今の高速+TT環境に全くあってない対抗呪文も同じく
【意外な授かりもの】
ルーンの母と交代と思ってもらえれば
初手にあるならルーンの母のが強いし教示者で積むならTTの方だから
あ、一応初手にあるのが強い理由は書かなくてもわかると思うけどズアーが生き残りやすくなって殴れたらネクロで自分だけ手札増えて最高。
後は無茶なマリガンをせずともルーンの母→マナ加速ズアーの流れが見える手札で十分キープできるから。
意外な授かりものだと土地+授かりもので残りの5枚切るとかいう無茶なマリガンしなきゃいけないのは辛いのですわ。
【アウグスティン4世大判事】
コイツでアド取れるわけじゃないからキープしにくいし最速で出すとピン除去の的
大渦対策の1つだったけどヘイト高すぎて生きていられないのが現実
【求道者テゼレット】
テゼは10点中何点ですか?と聞かれたら迷わず30点と答えてたんですがまさかこのカードが抜ける日が来るとは・・・・・
キープしにくい+生き残りにくいが理由でしょうか。
なんにせよ環境が変わったんだなと実感させられます。
IN
【無垢の血】
黒い紅蓮地獄?マナクリ最速で狩るならカースドじゃなくてこれ
後半だとgmkz
【呪文貫き】
無効と交代と思ってもらえれば。
ズアーの勝ち確ムーブ返しでタイムワープ連続で負けることが多かったのでタイムワープも消せるこちらに交代。
メッチャつえー
【狼狽の嵐】
ズアー使いならレシピ見たらなんとなくわかると思いますが今回はズアーをちょっとだけ守れるような構成にしてあります。
あと採用理由は貫きと同じでタイムワープ消せるから。
こっちのほうが払拭やウィルに強いですね。
【サイクロンの裂け目】
分散とかいうゴミを採用しなきゃいけないのはきついけどオーバーロード打ちが神過ぎるのとピン除去が強い環境なのでピンバウンスの価値が上がってるので採用。
無のロッドも意識してるのは言うまでもない。
【血清の粉末】
どこぞの一番よく見るURプレイヤーの日記を覗いたら神カードが書いてあったので採用。
思ったより除外はきつかったけどゲームできないハンドをもう一回同じ枚数でやり直せるのは超エライ。
【未来予知】
ピン除去が増えたので採用。
マナ加速から教示者でTTしか積まないと思ったら大間違いだぜ
【苦痛の命令】
魂の裏切りの夜と交代
コイツ自身打ち消されるのも怖いので1マナ重いけどこっちに変えた
ということで今日はこのへんで
アドバイス質問などなどがありましたらコメントにてよろしくお願いします
お疲れ様でした
(クリーチャー)13
*ルーンの母
*エーテリウムの彫刻家
*堂々たる撤廃者
金粉のドレイク
礎石の魔導士
ジェイスの文書管理人
エレンドラの大魔導師
ファイレクシアの変形者
セファリッドの女帝、ラワン
聖別されたスフィンクス
大修道士エリシュノーン
潮吹きの暴君
核の占い師、ジン=ギタクシアス
(チューター)7
伝国の玉璽
親身の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
吸血の教示者
demonic tutor
直観
(エンチャント)10
mystic remora
power artifact
copy artifact
動く死体
忘却の輪
リスティックの研究
ネクロポーテンス
ネクロマンシー
沈黙のオーラ
*未来予知
(アーティファクト)22
マナクリプト
睡蓮の花びら
金属モックス
オパールのモックス
モックスダイアモンド
ソルリング
マナの櫃
WUタリスマン
UBタリスマン
WU印鑑
WB印鑑
UB印鑑
友なる石
精神石
虹色のレンズ
厳かなモノリス
*血清の粉末
バサルトモノリス
金粉の睡蓮
師範の占い独楽
稲妻のすねあて
ゴブリンの大砲
(カウンター)4
精神的つまづき
*呪文貫き
*狼狽の嵐
arcane denial
(妨害)8
蒸気の連鎖
*無垢の血
*サイクロンの裂け目
断絶
水没
殺し
終末
*苦痛の命令
(タイムワープ)3
時間操作
時間の熟達
荊州占拠
(その他)7
暗黒の儀式
納墓
思考の泉
time twister
ヨーグモスの意志
袖の下
時のらせん
(土地)25
1島
7フェッチ
WUデュアル
UBデュアル
WBデュアル
WUギルド
UBギルド
WBギルド
WUミラディン
UBミラディン
WUダメラン
UBダメラン
WUオデッセイフィルター
UBオデッセイフィルター
古の墳墓
家路
統率者の塔
裏切り者の都
宝石の洞窟
ジェネラル1
結界師ズアー
OUT
無効
マナドレイン
意外な授かりもの
スランの発電機
アウグスティン4世
魂の裏切りの夜
時間のねじれ
求道者テゼレット
水没した地下墓地(UBM10)
真鍮の都
IN
ルーンの母
エーテリウムの彫刻家
堂々たる撤廃者
無垢の血
呪文貫き
狼狽の嵐
サイクロンの裂け目
苦痛の命令
血清の粉末
未来予知
数多のEDH極悪カードがこんな微妙なカードと交代する日が来るなんて・・・・
それでは↓カード別解説的な何か
OUT
【Mana Drain】
UUとか舐めてるの?
正直のろま過ぎて抜いた。今の高速+TT環境に全くあってない対抗呪文も同じく
【意外な授かりもの】
ルーンの母と交代と思ってもらえれば
初手にあるならルーンの母のが強いし教示者で積むならTTの方だから
あ、一応初手にあるのが強い理由は書かなくてもわかると思うけどズアーが生き残りやすくなって殴れたらネクロで自分だけ手札増えて最高。
後は無茶なマリガンをせずともルーンの母→マナ加速ズアーの流れが見える手札で十分キープできるから。
意外な授かりものだと土地+授かりもので残りの5枚切るとかいう無茶なマリガンしなきゃいけないのは辛いのですわ。
【アウグスティン4世大判事】
コイツでアド取れるわけじゃないからキープしにくいし最速で出すとピン除去の的
大渦対策の1つだったけどヘイト高すぎて生きていられないのが現実
【求道者テゼレット】
テゼは10点中何点ですか?と聞かれたら迷わず30点と答えてたんですがまさかこのカードが抜ける日が来るとは・・・・・
キープしにくい+生き残りにくいが理由でしょうか。
なんにせよ環境が変わったんだなと実感させられます。
IN
【無垢の血】
黒い紅蓮地獄?マナクリ最速で狩るならカースドじゃなくてこれ
後半だとgmkz
【呪文貫き】
無効と交代と思ってもらえれば。
ズアーの勝ち確ムーブ返しでタイムワープ連続で負けることが多かったのでタイムワープも消せるこちらに交代。
メッチャつえー
【狼狽の嵐】
ズアー使いならレシピ見たらなんとなくわかると思いますが今回はズアーをちょっとだけ守れるような構成にしてあります。
あと採用理由は貫きと同じでタイムワープ消せるから。
こっちのほうが払拭やウィルに強いですね。
【サイクロンの裂け目】
分散とかいうゴミを採用しなきゃいけないのはきついけどオーバーロード打ちが神過ぎるのとピン除去が強い環境なのでピンバウンスの価値が上がってるので採用。
無のロッドも意識してるのは言うまでもない。
【血清の粉末】
どこぞの一番よく見るURプレイヤーの日記を覗いたら神カードが書いてあったので採用。
思ったより除外はきつかったけどゲームできないハンドをもう一回同じ枚数でやり直せるのは超エライ。
【未来予知】
ピン除去が増えたので採用。
マナ加速から教示者でTTしか積まないと思ったら大間違いだぜ
【苦痛の命令】
魂の裏切りの夜と交代
コイツ自身打ち消されるのも怖いので1マナ重いけどこっちに変えた
ということで今日はこのへんで
アドバイス質問などなどがありましたらコメントにてよろしくお願いします
お疲れ様でした
【レガシー】チームアメリカ
2012年10月9日コメント (5)4秘密を掘り下げるもの
4死儀礼のシャーマン
4タルモゴイフ
2漁る軟泥
2ヴェンディリオン3人衆
2墓忍び
4渦巻く知識
2思案
3思考囲い
4ヒム
3呪文貫き
4目くらまし
1ウィル
4殺し
1森の知恵
7フェッチ
4不毛
2Bayou
1tropical island
4underground sea
サイド
2十手
2疫病
2白ペリッシュ
2破滅的な行為
4マングース
1呪文貫き
2ウィル
環境知らない+レガシーやってない人間の作った誰でも作れそうな当たり障りのない構成
墓地対0とかやばすぎるw
もみ消しとシンクホールは取ったほうがいいんですかね?
よければアドバイスお願いします
4死儀礼のシャーマン
4タルモゴイフ
2漁る軟泥
2ヴェンディリオン3人衆
2墓忍び
4渦巻く知識
2思案
3思考囲い
4ヒム
3呪文貫き
4目くらまし
1ウィル
4殺し
1森の知恵
7フェッチ
4不毛
2Bayou
1tropical island
4underground sea
サイド
2十手
2疫病
2白ペリッシュ
2破滅的な行為
4マングース
1呪文貫き
2ウィル
環境知らない+レガシーやってない人間の作った誰でも作れそうな当たり障りのない構成
墓地対0とかやばすぎるw
もみ消しとシンクホールは取ったほうがいいんですかね?
よければアドバイスお願いします
【速報】俺レガシー復帰
2012年10月7日コメント (6)ということでレガシー勢の皆様今後ともよろしくお願いします。
デッキは弱そうなチームアメリカか強そうなバントです。
メタとか教えてくれると助かります><
クソみたいな日記ですみませんでした
デッキは弱そうなチームアメリカか強そうなバントです。
メタとか教えてくれると助かります><
クソみたいな日記ですみませんでした
EDH?強って今なんなんだろ?
2012年10月1日コメント (9)俺は3強で
大渦、エドリック、ズアーだと思う
ちなみに
←エドリック←ズアー←大渦って感じに回ってると思う
何々強とかデッキの練りしだいで全然違ったりすると思うけど
みなさんの認識はどうですか?
大渦、エドリック、ズアーだと思う
ちなみに
←エドリック←ズアー←大渦って感じに回ってると思う
何々強とかデッキの練りしだいで全然違ったりすると思うけど
みなさんの認識はどうですか?
【EDH】結界師ズアー その3
2012年9月27日コメント (5)3足回りについて
土地27?イカレポンチメンなの??って思って即ブラウザバックした方も多数だろうこの土地枚数。
大体今のデッキの基本土地総数は32~33位それに比べてこの枚数自分でも不安になるくらい。
なぜ?と聞かれたら回るからと回答しちゃうのですがあえて言うならパリマリガンだからなせる業。
初手にパリマリガンで残す土地枚数は大体2枚で多くて3枚
残りは今必要のない重いカードや単体で活躍しないコンボパーツデッキにいてほしいカードetc....と一緒に切られてく
つまり2枚以降の土地は重いカードと一緒?→じゃあ初期ハンドから手札に土地が2枚しかこない構成ならパリマリガンが少なくなるのでは?=土地27になりました。
マナソース自体は土地27+茶色19+教示者6=総数52枚あることになるのでちょい多めくらいの構成なのでパリマリガンしやすく回数も減らすようにしました。
だらだら書いてもあんまりうまく説明できないので以下カード紹介
【裏切り者の都】
2マナ出る代わりに寿命が短いソ○ー製のランド
土地が少ないので3~4枚目くらいにセットするとしばらく土地がでないことがあるので3t位使える。
高速環境ではかゆいとこに手が届くランドはなかなか強い。
茶色でマナ加速してればそれほど苦にもならないですからね
初期手札で土地なしキープした時にこのカード引くと神様。
【宝石の洞窟】
0マナ加速の水増しで入れとけばどれか引くでしょ的な感じです
【暗黒の儀式】
裏切りと一緒でかゆいところに手が届くから
TTやヨーグモスの意志と相性いいから入れてる
【モックスダイアモンド】
強いがこれほど切る牌を悩むカードもないだろう。
初期手札土地1のハンドでダイアを残すか残さないかを結構考えてる
パリマリ後に土地1のモックスダイアは悲しみ
【金粉の睡蓮】
もう最高君を待ってた的なカード。
初手にこれをどうにか出せないかと模索して結局諦めてパリマリガンするけどね
【結界師ズアー】
copy artifact持ってこれる4マナのマナ加速本当に困ったときか金粉の睡蓮コピーしたい時は持ってきてタイムワープする
少ないけどこんなところで
お疲れ様でした
土地27?イカレポンチメンなの??って思って即ブラウザバックした方も多数だろうこの土地枚数。
大体今のデッキの基本土地総数は32~33位それに比べてこの枚数自分でも不安になるくらい。
なぜ?と聞かれたら回るからと回答しちゃうのですがあえて言うならパリマリガンだからなせる業。
初手にパリマリガンで残す土地枚数は大体2枚で多くて3枚
残りは今必要のない重いカードや単体で活躍しないコンボパーツデッキにいてほしいカードetc....と一緒に切られてく
つまり2枚以降の土地は重いカードと一緒?→じゃあ初期ハンドから手札に土地が2枚しかこない構成ならパリマリガンが少なくなるのでは?=土地27になりました。
マナソース自体は土地27+茶色19+教示者6=総数52枚あることになるのでちょい多めくらいの構成なのでパリマリガンしやすく回数も減らすようにしました。
だらだら書いてもあんまりうまく説明できないので以下カード紹介
【裏切り者の都】
2マナ出る代わりに寿命が短いソ○ー製のランド
土地が少ないので3~4枚目くらいにセットするとしばらく土地がでないことがあるので3t位使える。
高速環境ではかゆいとこに手が届くランドはなかなか強い。
茶色でマナ加速してればそれほど苦にもならないですからね
初期手札で土地なしキープした時にこのカード引くと神様。
【宝石の洞窟】
0マナ加速の水増しで入れとけばどれか引くでしょ的な感じです
【暗黒の儀式】
裏切りと一緒でかゆいところに手が届くから
TTやヨーグモスの意志と相性いいから入れてる
【モックスダイアモンド】
強いがこれほど切る牌を悩むカードもないだろう。
初期手札土地1のハンドでダイアを残すか残さないかを結構考えてる
パリマリ後に土地1のモックスダイアは悲しみ
【金粉の睡蓮】
もう最高君を待ってた的なカード。
初手にこれをどうにか出せないかと模索して結局諦めてパリマリガンするけどね
【結界師ズアー】
copy artifact持ってこれる4マナのマナ加速本当に困ったときか金粉の睡蓮コピーしたい時は持ってきてタイムワープする
少ないけどこんなところで
お疲れ様でした
【EDH】結界師ズアー その2
2012年9月21日コメント (8)最近エドリック作って研究してるためズアー全く回せてないけど中途半端なのもどうかと思うのでちゃんと完走しときます。
2妨害について
妨害は基本的にTTと相性がいいカードとメタにいる大渦、エドリックに刺さるカードを採用。
昔から自分の日記見てる人はわかるかもしれないけど全除去が減ってピン除去を多めに採用してる理由はTTの流れにも合っているしどのデッキも昔より凶悪なクリーチャーを採用しているデッキが増えた為。
それに高速環境ではマスデス打ってターン終了とかただの良い人なだけなのでやばいとこだけマナ0で対処して残りのマナを自分のために使った方が当然ながら強かった。
【水没】
対緑青系が増えた為採用。デッキのトップなのでTTと相性がいいのとズアーぶっぱエンドからのドレイクケアにもなる。
緑青系は特にピン除去に弱いので東京ではもう主流の青除去になっている。
【殺し】
こちらもほぼ水没と同じ理由で採用。少し同型のズアーを除去れないところが悔やまれるが確定除去なのでジェネラルに対しても+2マナを強いれるのとドレイクに対しても水没より強いのが嬉しい。
4点削れるのは痛いから入れてなかったけれど使ってみると今までなんで使ってなかったのかわからないくらい強かった。
両者ともピッチスペルの除去なので奇襲性があり相手のプランが潰しやすいところが強み。持ってるかどうかわからないピッチスペルに怯えてプランを変えるプレイヤーもそうはいないだろうしね。
【断絶】
ただの0マナ送還・・・・・とおもいきやほかにいろいろ仕事してくれるこのカード。古の墳墓や裏切り者の都起こしてマナ増やしてくれたり、溢れ出る無色マナを色マナに変換してくれるナイスカード。
除去としては正直まぁまぁ程度だけど0マナなのはやっぱりエライぜ
【精神的つまづき】
Sol lingやチューターを1t目に打ち消されたプレイヤーにとってはつまづいて頭打ってタヒるレベルの激痛カード。
よく手札5枚のマナ加速+TTハンドキープしてこれにやられてたので採用
打たれたプレイヤーの悲鳴がよく聞けるナイスカード
【無効】
チューターは消せないがつまづきと違ってマナクリプトや上位マナ加速を打ち消せる当然天敵の無のロッド2種、締め付けとかいう馬鹿なカードを打ち消したい為に入ってたりもする。
メタゲーム的に大渦ぶっぱを防ぐために入れたのもある。当然同型にも刺さる。
解呪をきって無効にした理由は解呪は色+色か色+2マナ加速で構えることが多く実質シンボル2個か3マナの重いスペルになっていたためどうやっても1マナでTTと相性のいい無効に変更した。
【アウグスティン4世大判事】
早いターンに出てくると大惨事で有名な4様。青いカードが増えたことによってマナ軽減能力をうまく使えるようになった。
同型ではTTを打ってくれれば有利になって、大渦は3マナ重くなるgmkzジェネラルになる。エドリックも手数勝負なところがあるため早いターンに出ればかなりきついだろう。
【魂の裏切りの夜】
どっかのふざけたワープマン(エドリック)を始末するためのカード。
ワープマンは説明するまでもなくタフ1ばっかりのgmkz軍団なのでこれを貼られたらデッキが否定されるどころじゃないので当然ながらはがせない限りデッキじゃなくなる。
エドリック自体は倒せない為ちまちまアド稼がれてからのはがされてワープで負ける?とか思われるかもしれないが間に合わないことが多い。
大渦に対してはマナクリ重視の展開にのみ刺さるソンバーワルドの賢者を倒せるのはでかい。
青黒系に対してはエレンドラ、ボブ位にしか刺さらんのが欠点
【ラワン】
青しかいない現在の環境で弱いわけがない対策カード。
エドリックはジェネラル出せない何がしたいのかよくわからないデッキになり
大渦はマナ加速するだけの謎のデッキになり、同型はジェネラル合戦一人勝ちできる。
青がいない環境では丘巨人以下をつんでる訳がわからないプレイヤーになる。
マジレスするとドレイク回収できるけどね
【エリシュノーン】
緑系デッキをとにかく殺すために積んだカードで大体魂の裏切りの夜と一緒の理由。大きな違いはエドリックで生存権があるクリーチャーがドレイクしかいなくなるのとビートダウンによる勝利が見えてくること。
【聖別されたスフィンクス】
出して強いだけじゃなくてTT+ワープを狙ってくるプレイヤーに対して置いておくとプランが崩れる。
エドリックに対してはドローを制限することができるかもしれない。
コンボ+妨害+爆アドとまさに超青タイタン
どっかの禁止になったタイタンより強いわ~
【ジンギタクシアス】
単純に強いだけじゃなくてエドリックや大渦のタイムワープムーブに制限を付けることができる。
大体困ったらこのクリーチャー釣ってる感じです。
今日はこんな感じで
ここまで読んでいただいてありがとうございました
2妨害について
妨害は基本的にTTと相性がいいカードとメタにいる大渦、エドリックに刺さるカードを採用。
昔から自分の日記見てる人はわかるかもしれないけど全除去が減ってピン除去を多めに採用してる理由はTTの流れにも合っているしどのデッキも昔より凶悪なクリーチャーを採用しているデッキが増えた為。
それに高速環境ではマスデス打ってターン終了とかただの良い人なだけなのでやばいとこだけマナ0で対処して残りのマナを自分のために使った方が当然ながら強かった。
【水没】
対緑青系が増えた為採用。デッキのトップなのでTTと相性がいいのとズアーぶっぱエンドからのドレイクケアにもなる。
緑青系は特にピン除去に弱いので東京ではもう主流の青除去になっている。
【殺し】
こちらもほぼ水没と同じ理由で採用。少し同型のズアーを除去れないところが悔やまれるが確定除去なのでジェネラルに対しても+2マナを強いれるのとドレイクに対しても水没より強いのが嬉しい。
4点削れるのは痛いから入れてなかったけれど使ってみると今までなんで使ってなかったのかわからないくらい強かった。
両者ともピッチスペルの除去なので奇襲性があり相手のプランが潰しやすいところが強み。持ってるかどうかわからないピッチスペルに怯えてプランを変えるプレイヤーもそうはいないだろうしね。
【断絶】
ただの0マナ送還・・・・・とおもいきやほかにいろいろ仕事してくれるこのカード。古の墳墓や裏切り者の都起こしてマナ増やしてくれたり、溢れ出る無色マナを色マナに変換してくれるナイスカード。
除去としては正直まぁまぁ程度だけど0マナなのはやっぱりエライぜ
【精神的つまづき】
Sol lingやチューターを1t目に打ち消されたプレイヤーにとってはつまづいて頭打ってタヒるレベルの激痛カード。
よく手札5枚のマナ加速+TTハンドキープしてこれにやられてたので採用
打たれたプレイヤーの悲鳴がよく聞けるナイスカード
【無効】
チューターは消せないがつまづきと違ってマナクリプトや上位マナ加速を打ち消せる当然天敵の無のロッド2種、締め付けとかいう馬鹿なカードを打ち消したい為に入ってたりもする。
メタゲーム的に大渦ぶっぱを防ぐために入れたのもある。当然同型にも刺さる。
解呪をきって無効にした理由は解呪は色+色か色+2マナ加速で構えることが多く実質シンボル2個か3マナの重いスペルになっていたためどうやっても1マナでTTと相性のいい無効に変更した。
【アウグスティン4世大判事】
早いターンに出てくると大惨事で有名な4様。青いカードが増えたことによってマナ軽減能力をうまく使えるようになった。
同型ではTTを打ってくれれば有利になって、大渦は3マナ重くなるgmkzジェネラルになる。エドリックも手数勝負なところがあるため早いターンに出ればかなりきついだろう。
【魂の裏切りの夜】
どっかのふざけたワープマン(エドリック)を始末するためのカード。
ワープマンは説明するまでもなくタフ1ばっかりのgmkz軍団なのでこれを貼られたらデッキが否定されるどころじゃないので当然ながらはがせない限りデッキじゃなくなる。
エドリック自体は倒せない為ちまちまアド稼がれてからのはがされてワープで負ける?とか思われるかもしれないが間に合わないことが多い。
大渦に対してはマナクリ重視の展開にのみ刺さるソンバーワルドの賢者を倒せるのはでかい。
青黒系に対してはエレンドラ、ボブ位にしか刺さらんのが欠点
【ラワン】
青しかいない現在の環境で弱いわけがない対策カード。
エドリックはジェネラル出せない何がしたいのかよくわからないデッキになり
大渦はマナ加速するだけの謎のデッキになり、同型はジェネラル合戦一人勝ちできる。
青がいない環境では丘巨人以下をつんでる訳がわからないプレイヤーになる。
マジレスするとドレイク回収できるけどね
【エリシュノーン】
緑系デッキをとにかく殺すために積んだカードで大体魂の裏切りの夜と一緒の理由。大きな違いはエドリックで生存権があるクリーチャーがドレイクしかいなくなるのとビートダウンによる勝利が見えてくること。
【聖別されたスフィンクス】
出して強いだけじゃなくてTT+ワープを狙ってくるプレイヤーに対して置いておくとプランが崩れる。
エドリックに対してはドローを制限することができるかもしれない。
コンボ+妨害+爆アドとまさに超青タイタン
どっかの禁止になったタイタンより強いわ~
【ジンギタクシアス】
単純に強いだけじゃなくてエドリックや大渦のタイムワープムーブに制限を付けることができる。
大体困ったらこのクリーチャー釣ってる感じです。
今日はこんな感じで
ここまで読んでいただいてありがとうございました
【EDH】結界師ズアー
2012年9月13日コメント (10)ワンちゃん引退あるので今のうちに
(クリーチャー)11
金粉のドレイク
礎石の魔導士
ジェイスの文書管理人
エレンドラの大魔導師
ファイレクシアの変形者
アウグスティン4世大判事
*セファリッドの女帝、ラワン
聖別されたスフィンクス
大修道士エリシュノーン
潮吹きの暴君
核の占い師、ジン=ギタクシアス
(チューター)7
伝国の玉璽
親身の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
吸血の教示者
demonic tutor
直観
(エンチャント)10
mystic remora
power artifact
copy artifact
動く死体
忘却の輪
リスティックの研究
ネクロポーテンス
ネクロマンシー
沈黙のオーラ
魂の裏切りの夜
(アーティファクト)22
マナクリプト
睡蓮の花びら
金属モックス
オパールのモックス
モックスダイアモンド
ソルリング
マナの櫃
WUタリスマン
UBタリスマン
WU印鑑
WB印鑑
UB印鑑
友なる石
精神石
虹色のレンズ
厳かなモノリス
バサルトモノリス
スランの発電機
金粉の睡蓮
師範の占い独楽
稲妻のすねあて
ゴブリンの大砲
(カウンター)4
*無効
*精神的つまづき
arcane denial
mana drain
(妨害)5
蒸気の連鎖
*断絶
*水没
*殺し
終末
(タイムワープ)4
時間操作
時間の熟達
*荊州占拠
*時間のねじれ
(その他)8
暗黒の儀式
納墓
思考の泉
time twister
意外な授かり物
ヨーグモスの意志
袖の下
時のらせん
(PW)1
求道者テゼレット
(土地)27
1島
7フェッチ
WUデュアル
UBデュアル
WBデュアル
WUギルド
UBギルド
WBギルド
WUミラディン
UBミラディン
WUダメラン
UBダメラン
WUオデッセイフィルター
UBオデッセイフィルター
UB M10ランド
真鍮の都
古の墳墓
家路
統率者の塔
*裏切り者の都
*宝石の洞窟
ジェネラル1
結界師ズアー
1コンボ
2妨害系選択
3足回りについて
①潮吹きの暴君
・潮吹き無限+ゴブリンの大砲で無限ダメージ
・潮吹き無限(±0の出し入れできる組合せでも可)+変形者 で無限バウンス
・潮吹き無限(青も無限)+稲妻のすね当て+ジェイスの文書管理人で半無限ドローから上2つのコンボで勝利
デッキの枚数によってはライブラリーアウトも可
・潮吹き無限+テゼレットでゴブリンの大砲持ってきて勝利
青無限があるならテゼレットでコマを持ってきてバウンスをひたすら繰り返して無限ドローのおまけ付き
・潮吹き無限+礎石の魔導師でコマをひたすら持ってきて無限ドロー
無限マナに入る要素があるアーティファクトがなくても最初はクリプト→クリプトプレイ礎石バウンス
→礎石プレイオパールモックス→オパールモックスプレイ礎石バウンスみたいな感じで無限マナからの
無限ドローも可
潮吹きについてよくわからない方はhttp://kosansenpa.diarynote.jp/201111110524075503/
②ゴブリンの大砲
潮吹き無限マナ+ゴブリンの大砲
POWER ARTIFACT+モノリス系+ゴブリンの大砲(モノリスの起こすマナも必要なのでモノリスが寝てる状態なら厳かなら2マナ、Basaltなら1マナ必要)
①ならズアー攻撃+納墓から潮吹き埋めて動く死体orネクロマンシーで釣って無限マナも可能
②もズアー攻撃+モノリス系でPOWER ARTIFACTもってきて無限マナ+ゴブリンの大砲
他に無限マナの捌け口としては思考の泉やチューター+ドロー、テゼレットから①か②で勝ち
③聖別されたスフィンクス+TT系
時のらせんかTIME TWISTERで49枚ドロー
意外な授かりものかジェイスの文書管理人なら1番多いプレイヤーの手札×3×2+1番多いプレイヤーの手札分だけドローできる
これでも勝ち確定ではないけど5マナ揃えてタイムワープで次のターンで①と②の方法で勝利出来るかもしれない。
大体8割勝利くらいと思ってもらえれば
今日はこの辺で長文失礼いたしました
それでは
EDH調整会 IN家
2012年9月12日前々回
トラフト3勝
ズアー2勝
大渦2勝
ニヴ2勝
コジレック1勝
前回
ズアー4勝
ほか覚えてない
今回
ズアー8勝
汁婆7勝
リクー6勝
FORCE OF WILL使ってるプレイヤーは自分にヒム打ちたいマゾプレイヤーですか?
トラフト3勝
ズアー2勝
大渦2勝
ニヴ2勝
コジレック1勝
前回
ズアー4勝
ほか覚えてない
今回
ズアー8勝
汁婆7勝
リクー6勝
FORCE OF WILL使ってるプレイヤーは自分にヒム打ちたいマゾプレイヤーですか?
結果・・・・・0-5先輩w
ズアーもそろそろオワコンかな~
ということで次の大会負け越しで引退します。
使用デッキに関しては次の更新で色々書きます。
後もしかしたらそのうち家での交流会についてのお知らせ書くと思うんで練習したい人はまたご参加ください。
これだけしか書いてないですがこの辺で
お疲れ様でした
ズアーもそろそろオワコンかな~
ということで次の大会負け越しで引退します。
使用デッキに関しては次の更新で色々書きます。
後もしかしたらそのうち家での交流会についてのお知らせ書くと思うんで練習したい人はまたご参加ください。
これだけしか書いてないですがこの辺で
お疲れ様でした
突発EDH交流会 IN 俺ん家
2012年8月26日コメント (14)エドリック4勝
ズアー 3勝
トラフト 1勝
汁婆 1勝
コジレック1勝
ニヴ 0勝
新しいズアーは速さはすごいけど無のロッドに弱すぎるのが気になった。
しかしそれを上回る勢いがあったのと安定度が上がったので今の形はかなりいい感じ。
エドリックに今回負け越したのは妨害の数が足りなかった感じがしたので後1枚だけ追加しようかなと思います。
エドリックはかなり強いので皆さんご用心を
ズアー 3勝
トラフト 1勝
汁婆 1勝
コジレック1勝
ニヴ 0勝
新しいズアーは速さはすごいけど無のロッドに弱すぎるのが気になった。
しかしそれを上回る勢いがあったのと安定度が上がったので今の形はかなりいい感じ。
エドリックに今回負け越したのは妨害の数が足りなかった感じがしたので後1枚だけ追加しようかなと思います。
エドリックはかなり強いので皆さんご用心を
【EDH】 LED結界師ズアー その2 修正版
2012年8月23日コメント (23)もっとパワーを
もっとスピードを。
(クリーチャー)11
闇の腹心
金粉のドレイク
礎石の魔導士
ジェイスの文書管理人
エレンドラの大魔導師
ファイレクシアの変形者
*アウグスティン4世大判事
聖別されたスフィンクス
大修道士エリシュノーン
潮吹きの暴君
核の占い師、ジン=ギタクシアス
(チューター)8
伝国の玉璽
親身の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
吸血の教示者
demonic tutor
lim-dul’s vault
*直観
(エンチャント)10
mystic remora
power artifact
copy artifact
動く死体
忘却の輪
リスティックの研究
ネクロポーテンス
ネクロマンシー
沈黙のオーラ
魂の裏切りの夜
(アーティファクト)25
マナクリプト
睡蓮の花びら
金属モックス
オパールのモックス
モックスダイアモンド
ライオンの瞳のダイアモンド
ソルリング
マナの櫃
WUタリスマン
UBタリスマン
WU印鑑
WB印鑑
UB印鑑
友なる石
精神石
虹色のレンズ
厳かなモノリス
バサルトモノリス
スランの発電機
金粉の睡蓮
師範の占い独楽
呪われたトーテム像
稲妻のすねあて
ゴブリンの大砲
(カウンター)3
arcane denial
mana drain
Force of will
(妨害)3
蒸気の連鎖
ハルマゲドン
終末
(タイムワープ)2
時間操作
時間の熟達
(その他)9
渦巻く知識
*暗黒の儀式
納墓
思考の泉
time twister
意外な授かり物
ヨーグモスの意志
袖の下
時のらせん
(PW)1
求道者テゼレット
(土地)27
1島
1沼
*7フェッチ
WUデュアル
UBデュアル
WBデュアル
WUギルド
UBギルド
WBギルド
WUミラディン
UBミラディン
WUダメラン
*WBダメラン
UBダメラン
WUオデッセイフィルター
UBオデッセイフィルター
UB M10ランド
真鍮の都
古の墳墓
家路
統率者の塔
ジェネラル1
結界師ズアー
IN
アウグスティン4世大判事
暗黒の儀式
直観
RBフェッチ
GBフェッチ
WBダメラン
【アウグスティン4世大判事】
最速でプレイすると相手の動きがすごく鈍くなってこっちの呪文は軽くなるスパークリーチャー。
今まで入れてなかった理由はマスデス多くて自分で引っかかりやすかったのと
青いスペルがあんまり入ってなくてうまく使えなかったから。
当然だけどこれだけ青くて重いスペルがいっぱい入ってて弱いわけない。
【直観】
埋めるカードが欲しかったので採用。
ほかにも地味に新カードのLEDと相性がよかったり。
持ってくるのは 意外な授かりもの、TT、文書管理人
ズアーがいて埋めたい時は スフィンクス、ジンギタ、暴君
【暗黒の儀式】
もっとスピードが欲しかったので採用。
説明するまでもなく1マナで3マナ出るので2マナ増える。
基本的に初手にあったらたくさん加速展開したり、TTのお手伝いしたりするカード。
初手にLED+儀式+TTがあったら脳汁出ますね^^
そしてだいぶ足回りを調整しました。
基本的に1~2t目は色を選択できる土地が欲しいのでフェッチを増量。
基本地形は平地を抜いてWBダメランを採用。
特殊地形対策が怖い土地構成になってるけどこれだけアーティファクトが入ってる時点でナチュラルにメタれてると思うし、一番怖いのは対策じゃなくて色事故。
一枚だけ1tはタップインのM10ランドが入ってますが後半になってデッキのデュアラン枯れるの防止で入っていますが正直微妙枠です。
色あせた城塞はネクロポーテンスが入っているためできれば採用したくないのです。
何かいい土地ないかな・・・・・・・・・
ここまで見ていただいてありがとうございました
それでは
もっとスピードを。
(クリーチャー)11
闇の腹心
金粉のドレイク
礎石の魔導士
ジェイスの文書管理人
エレンドラの大魔導師
ファイレクシアの変形者
*アウグスティン4世大判事
聖別されたスフィンクス
大修道士エリシュノーン
潮吹きの暴君
核の占い師、ジン=ギタクシアス
(チューター)8
伝国の玉璽
親身の教示者
神秘の教示者
悟りの教示者
吸血の教示者
demonic tutor
lim-dul’s vault
*直観
(エンチャント)10
mystic remora
power artifact
copy artifact
動く死体
忘却の輪
リスティックの研究
ネクロポーテンス
ネクロマンシー
沈黙のオーラ
魂の裏切りの夜
(アーティファクト)25
マナクリプト
睡蓮の花びら
金属モックス
オパールのモックス
モックスダイアモンド
ライオンの瞳のダイアモンド
ソルリング
マナの櫃
WUタリスマン
UBタリスマン
WU印鑑
WB印鑑
UB印鑑
友なる石
精神石
虹色のレンズ
厳かなモノリス
バサルトモノリス
スランの発電機
金粉の睡蓮
師範の占い独楽
呪われたトーテム像
稲妻のすねあて
ゴブリンの大砲
(カウンター)3
arcane denial
mana drain
Force of will
(妨害)3
蒸気の連鎖
ハルマゲドン
終末
(タイムワープ)2
時間操作
時間の熟達
(その他)9
渦巻く知識
*暗黒の儀式
納墓
思考の泉
time twister
意外な授かり物
ヨーグモスの意志
袖の下
時のらせん
(PW)1
求道者テゼレット
(土地)27
1島
1沼
*7フェッチ
WUデュアル
UBデュアル
WBデュアル
WUギルド
UBギルド
WBギルド
WUミラディン
UBミラディン
WUダメラン
*WBダメラン
UBダメラン
WUオデッセイフィルター
UBオデッセイフィルター
UB M10ランド
真鍮の都
古の墳墓
家路
統率者の塔
ジェネラル1
結界師ズアー
IN
アウグスティン4世大判事
暗黒の儀式
直観
RBフェッチ
GBフェッチ
WBダメラン
【アウグスティン4世大判事】
最速でプレイすると相手の動きがすごく鈍くなってこっちの呪文は軽くなるスパークリーチャー。
今まで入れてなかった理由はマスデス多くて自分で引っかかりやすかったのと
青いスペルがあんまり入ってなくてうまく使えなかったから。
当然だけどこれだけ青くて重いスペルがいっぱい入ってて弱いわけない。
【直観】
埋めるカードが欲しかったので採用。
ほかにも地味に新カードのLEDと相性がよかったり。
持ってくるのは 意外な授かりもの、TT、文書管理人
ズアーがいて埋めたい時は スフィンクス、ジンギタ、暴君
【暗黒の儀式】
もっとスピードが欲しかったので採用。
説明するまでもなく1マナで3マナ出るので2マナ増える。
基本的に初手にあったらたくさん加速展開したり、TTのお手伝いしたりするカード。
初手にLED+儀式+TTがあったら脳汁出ますね^^
そしてだいぶ足回りを調整しました。
基本的に1~2t目は色を選択できる土地が欲しいのでフェッチを増量。
基本地形は平地を抜いてWBダメランを採用。
特殊地形対策が怖い土地構成になってるけどこれだけアーティファクトが入ってる時点でナチュラルにメタれてると思うし、一番怖いのは対策じゃなくて色事故。
一枚だけ1tはタップインのM10ランドが入ってますが後半になってデッキのデュアラン枯れるの防止で入っていますが正直微妙枠です。
色あせた城塞はネクロポーテンスが入っているためできれば採用したくないのです。
何かいい土地ないかな・・・・・・・・・
ここまで見ていただいてありがとうございました
それでは