【EDH】祖先の知識
2011年12月5日コメント (8)Ancestral Knowledge / 祖先の知識 (1)(青)
エンチャント
累加アップキープ(1)(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
祖先の知識が戦場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを上から10枚見る。その後その中から望む枚数のカードを追放し、残りをあなたのライブラリーの上に望む順番で置く。
祖先の知識が戦場を離れたとき、あなたのライブラリーを切り直す。
青版Lim-Dûl’s Vaultといったところでしょうか?同じコストの衝動や時間の把握などに比べると一方てきにアドバンテージを失ってしまう上にソーサリータイミングでなおかつ見るだけで引けないので、すごいゆっくりでマナの制限つき。
しかしこのカードその辺の3~4枚見れるだけのカードと違い10枚みれます。
10枚のなかから通常ドローではありますが何枚でも選べるので序盤のマナ加速やTTモードに大いに役に立つでしょう。
中盤以降でもコンボやカウンターを探しに行ったりできるので腐ることは少ないはずです。
累加アップキープが重いのではないか?と思われるかもしれませんがmystic remoraを使っている用に手札が整うまで維持し続ければいいだけで長くて2~3ターンくらいで大丈夫なはずです。
2マナキャスト次のターンに1マナ払いのランドセットで2マナでるようになるのでマナ加速で伸ばしたりカウンターの邪魔にもなりにくいはずです。
未来予知や一気に何枚かドローできる呪文があれば維持の必要もなくなりますね。
今日見つけたばかりで家でテストプレイを30回ほどしかしてないですがなかなか役に立ってくれます。
この機会に是非お試しください。
それではここまで読んでいただいてありがとうございました。
失礼します。
エンチャント
累加アップキープ(1)(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わない限り、それを生け贄に捧げる。)
祖先の知識が戦場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを上から10枚見る。その後その中から望む枚数のカードを追放し、残りをあなたのライブラリーの上に望む順番で置く。
祖先の知識が戦場を離れたとき、あなたのライブラリーを切り直す。
青版Lim-Dûl’s Vaultといったところでしょうか?同じコストの衝動や時間の把握などに比べると一方てきにアドバンテージを失ってしまう上にソーサリータイミングでなおかつ見るだけで引けないので、すごいゆっくりでマナの制限つき。
しかしこのカードその辺の3~4枚見れるだけのカードと違い10枚みれます。
10枚のなかから通常ドローではありますが何枚でも選べるので序盤のマナ加速やTTモードに大いに役に立つでしょう。
中盤以降でもコンボやカウンターを探しに行ったりできるので腐ることは少ないはずです。
累加アップキープが重いのではないか?と思われるかもしれませんがmystic remoraを使っている用に手札が整うまで維持し続ければいいだけで長くて2~3ターンくらいで大丈夫なはずです。
2マナキャスト次のターンに1マナ払いのランドセットで2マナでるようになるのでマナ加速で伸ばしたりカウンターの邪魔にもなりにくいはずです。
未来予知や一気に何枚かドローできる呪文があれば維持の必要もなくなりますね。
今日見つけたばかりで家でテストプレイを30回ほどしかしてないですがなかなか役に立ってくれます。
この機会に是非お試しください。
それではここまで読んでいただいてありがとうございました。
失礼します。
コメント
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
._____
ヽ|・∀・|ノ
|_____|
| |
\ / ブチューーン
_`゙`・;`’ _
`゙`・;`
/ `´ \
______
ヽ|・∀・|ノ
|_____|
| |
______
ヽ|・∀・|ノ あれ?なんだっけ?
|_____|
| |
最近は物忘れがひどくてwww
探してトップに積み込めるわけでは無いですが、2枚まで積み込めるのは良さそう。
今度出るジェネラルは楽しみですがコストパフォーマンス的にはリクーのが強そうですね
これは巻物棚あるとシャッフルも含めておいしいですよね。
ちょっとだけ昔入れようか考えたんですが、アド損が気になって試さず仕舞いでした。利点を見てるとワンチャンありそう…
リンクもさせて頂きました。よろしくお願いします
リンクありがとうございます。
こちらからもリンクさせていただきました。
巻物棚で一気に引いていらないカードを戻すのはおいしいですよね。
祖先の知識と使うと2枚もハンドが減ってしまうのが難点といったところでしょうか?
序盤に引いてマナ加速と一緒に使えるのが一番の強みだと思います。
書いてあるように、上手く使えば未来予知で爆アド取れますしね。
序盤以外にも、ある程度マナ基板ができたら、これを張ってコンボパーツ掘り下げて積み込んで終了って動きも中々。維持が必要なくなったら、適当なカード戻してシャッフルって動きも悪く無いですね。
すみません最近EDH記事を見るとつい勝手にリンクしてしまう癖が・・・・・
よければこれからも仲良くしてやってください。
渦巻く知識で、手札に腐ったコンボ用のパワーアーティファクトやブライトハースの指輪などの
ゲームの後半にしか必要のないカードをもどしたりしてそこで維持を解きシャッフル出来るというのもこのカードの強みの1つですよね。
なかなかいろんなカードと組み合わせて強いカードだと思うのでよければ使ってやってください。